沖縄収益.com TOP > 浜カフェ不動産・沖縄収益.comのスタッフブログ記事一覧 > 那覇空港第2滑走路来春運航開始

那覇空港第2滑走路来春運航開始

≪ 前へ|在韓米軍はどこ行くの?まさかの沖縄???   記事一覧   コロナで沖縄観光地がヒマ( ノД`)シクシク…|次へ ≫
カテゴリ:沖縄ニュース
皆様いつも投資塾にお越しいただきまことにありがとうございます(#^^#)
今回は、珍しく予定通りというか・・・思ったより早く完成する那覇空港第2滑走路のお話です。



いや~マジですか・・・
そんなことってあるんですね~
まだ2年くらいかかると思っていた滑走路が、なんと来年の3月26日には供用開始になるっちゅうことです(  ゚ ▽ ゚ ;)

いつもなら、『そんなこと言っといてギリギリなったらまた、できませんでした』っていうんじゃない(#`ε´#)と疑うとこですが、さすがに航空界ではそれはなさそうな気がします。

ほんで、現実感を増した那覇空港の発展について今回は突っ込んでいきたいと思います

那覇空港は、ご存知のように離発着時は、数珠繋ぎ状態で飛行機が並んでますよね。
前の飛行機【早う行けーーー】といつも窓を眺めてます(^▽^;)
そうです、パンパンなんです。


そこで、今回の滑走路が使えると従来の1.8倍くらいのキャパができると以前のコラムでお伝えしましたが、どれくらいの飛行機が離発着できるようになるんでしょうか?

なんと年間24万回です!
一日当たり657回の飛行機が行ったり来たりします。
運輸便や夜間もあるんでしょうが、それでもこんだけ飛行機あったら、時刻表見るだけでも大変になりそうです。




ちなみに昨年の飛行機の着陸回数ランキングはこちら


ほーーーー
羽田ってすごいじゃん、ダントツだね
成田が一番だと思ってたら、そうじゃなかったんだ(ノ゚ο゚)ノ
われらが、那覇空港は・・・
なんと4位!意外と南の端の島国と思ってたら、やるじゃん!
関空より上って、どういうこと!?
あっちの方が何倍も大きくて、吹き抜けで、かっこいいのに!???

     上が那覇空港   下が関西国際空港


そこに、第2滑走路が動き出すと・・・


ハイ! 福岡は軽く追い越せそうです 
ひょっとしたら成田空港も・・・( ̄▽+ ̄*)

あかんでしょ! 今のターミナルのままで、成田追い越したら逆に恥ずかしいわ!! ∑(゚Д゚) 東京の山手線みたいになってしまいそう( ̄□ ̄;)
やっと、マクドが出来たばっかなのに・・・しかも隅っこに・・・しかも早朝は開いてないし・・・スタバはまだ無いし・・・いかんいかん!

しかし、妄想の前には常に壁ありです



そうです、日本人が大好きな、超えるべき障壁っちゅう物があるんです・・・
確かに受け入れ準備はオッケー
んじゃ、どこから飛んできてくれるの?(*^ー^)ノ
え!!! どの空港もパンパンでこれ以上那覇行の飛行機増やす枠が無いって!? ( ̄□ ̄;)!!
話が違うじゃーーーーん!

ということで・・・今、どうしようかと国交省も沖縄政財界も頭をひねっとります。

いまさらかよ・・・(^_^;)

やっぱ、ここにも沖縄らしさが見えて、変に納得してます(=⌒▽⌒=)

国内は、これからオリンピックもあるし観光もいっぱいだから
どんどんヨーロッパやアジアからの便増やしてくださいね~

ちなみに、今私がつなげてほしい国はフィリピン・ベトナム(チャーター便は開始なりました)・インドネシア・ロシア・モンゴル・インド・ドバイ・オーストラリア・トルコ・イタリア・・・まだまだたくさんあります。(‐^▽^‐)

≪ 前へ|在韓米軍はどこ行くの?まさかの沖縄???   記事一覧   コロナで沖縄観光地がヒマ( ノД`)シクシク…|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


南城市つきしろ

南城市つきしろの画像

価格
3,790万円
種別
新築一戸建
住所
沖縄県南城市字つきしろ
交通
首里駅
徒歩166分

南城市玉城仲村渠

南城市玉城仲村渠の画像

価格
1,680万円
種別
売地
住所
沖縄県南城市玉城字仲村渠
交通
首里駅
徒歩174分

恩納村ペンション4棟6室

恩納村ペンション4棟6室の画像

価格
5,800万円
種別
ホテル
住所
沖縄県国頭郡恩納村字名嘉真1765-90
交通
てだこ浦西駅
徒歩583分

浦添市内間一丁目

浦添市内間一丁目の画像

価格
9,170万円
種別
売地
住所
沖縄県浦添市内間1丁目
交通
古島駅
徒歩17分

トップへ戻る