沖縄収益.com TOP > 浜カフェ不動産・沖縄収益.comのスタッフブログ記事一覧 > 沖縄社会の闇に気づかされてしまったぜ〜

沖縄社会の闇に気づかされてしまったぜ〜

≪ 前へ|南城市と一緒に空き家対策事業始めます   記事一覧   ウクライナと沖縄の将来がダブる?|次へ ≫
カテゴリ:沖縄ニュース
『沖縄から貧困がなくならない本当の理由』



沖縄大学准教授で事業再生会社の代表である
樋口 耕太郎さんが書かれた本を読ませていただく機会がございました。

事の発端は、軍用地の地主さん向けのセミナーをしようと講演者を探していたら、ユーチューブ動画でこの方の講義を見つけてしまったです。



その内容が、あまりに穿ってるんで早速、本を買いました。

内容は、2016年に地元紙のネット版である沖縄タイムス+プラスに掲載されたものを書き起こされたようで、現在も多数の方が影響を受けておられます。

ご興味ある方は、ぜひググってください

わたしも、移住してから、沖縄のことを分かった気になってましたが
とんだ勘違い野郎でした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


いや、大まかにはですよ( ̄_ ̄ i)・・・そんなに間違いって程じゃないんですけど、
今まで『訳が分からん』と切り捨てていたものが論理的に『ちゃんと訳がある』と証明されちゃったんです。

これ、マジで不都合な真実です

無意識的にも大半の県民や為政者、利益享受者はずっと表面化(言語化)を避けていた事実です。


沖縄を支えるものは、弱者であり続けること。未来もそうあるべきもの。
そこに社会基盤・生活基盤を依存している構造でした。

そんな訳ないだろう、もしくは、今さら何を・・・と言われるかもしれませんが・・・
このテーゼを県民の無意識レベルに刷り込むシステムがすでに出来上がっており、生き方自体に大きな影響を与えています


大量の援助・補助金・税金優遇を守るために『貧困』であり続けなければならない
そのために
できる人間・会社は潰す、頑張るやつ潰す、同調しないものは潰す。変えようとするものは絶対潰す!

そういえば、移住した頃に、成功した方から『村はひがみがひどいから』とぼそり・・その方は、今も事業は積極的ですが村ではひっそりと肩身が狭いように隠れるように隣村で住んでます。

こりゃ、いじめや自殺が全国一なのも納得だわ(T▽T;)

実は、ずっと疑問だったんですよね・・・周りは親戚だらけで相談者もいるし、こんなのんびりした人たちの社会でいじめやDVってなんで?って・・・

沖縄のコンビニのトイレにはいじめやDVの無料相談の張り紙だらけです。



『世界に〜♬ひ〜とつだけの花〜♪』な子供は村八分・無視で潰す!
目立つやつ・勉強できるやつも潰す! 
少年野球とエイサーだけは許す♡
子供社会からして怖すぎる〜 優しさの裏返しはまさにサスペンス

同調圧力がハンパないです

やたらとコマーシャルで『島の』『島のための』を謳わなくては買ってもらえない商品もそういうバイアスだったんだ〜 なんで世界のトヨタがそんなこと言ってんのかな〜と思ってました



代表的な依存例として
沖縄県でのビール業でのシェア圧倒的NO.1のオリオンビール(右肩下がりだが)
さぞや、おいしいかと思えば、県外では全く売れてないし、売り込んだ形跡もない


その秘密はオリオンの収益構造にありました。
オリオンビールは、沖縄返還前からある地元ビール会社です。
本土復帰後42年間で累計黒字額は520億円の超優良企業で県民自慢の会社です
そういえば、歌までありましたね『おじい自慢の〜♪』
その内実は・・・
沖縄県の会社だけに適用される酒税軽減特別措置法によって累計720億円!を受け取り続けていました。

ほとんど、税金やないか〜い

ほんで、社員はたったの150人だけやと〜!!!
普通、数千人の社員でもおかしくないやろ? 絶対!アサヒとかと勝負できんやろ!??

ちょっと待て!

一年で大体17億円として、150人で割ると、一人当たり、年1千万円越えの税金受け取ってるん?
いやいや、そんな単純ではないやろうけど
どんだけ身内でまわしてるの?正社員ってどんな人なの?
『島のために』って・・・何?
『オリオン飲まないと県民じゃない』ってどういうこと?

は〜・・・ ┐( ̄ヘ ̄)┌ 
そりゃ、オリオンの会長があちこちで『経営者の最大の仕事は、特措法の更新だ』と言ってたというのもうなずける。 そっちですか・・・(´_`。)マジで・・・喉越しではなくて・・・

だから、沖縄のビール業界は弱い!(援助ないと赤字)キリン・アサヒより不味い(社員もいないから商品開発力が無い)!給料安い(非正規ばかりの最低賃金なので当然)!
これ、国からお金もらうためにやってますよね・・・
こんなのわざとやってたら、未来はなさそうですな・・・


案の定、そろそろ軽減措置にメスが入ってきたので
2019年に経営者一族はさっさと野村・カーライルファンドに売り逃げしました。



こんなのは氷山の一角で、あちこちにはびこるヤミのようです

今回は、超辛口になってしまいましたが、ほんとのことだから仕方ありません
問題は、これが正義だと疑わない一般県民こそが被害者だという点です

『やっぱり、沖縄の人はやさしい』と旅行者風の女性に言わせている本土系大手飲料メーカーのお茶のコマーシャルがあります。これも制作者のあざとさが根深く見えます・・・
なんで、こんなこと言わんとあかんの?誰にアピッてる?旅行者じゃないよね!?
『うちの会社は、こっち側の会社ですよ〜』と必死で仲間意識に訴えてるように見えます

もうそろそろ、化けの皮がはがれそうです。


いままで、低賃金で正当な評価が得られず、昇進・昇給がばつが悪いと信じ込まされていた雇用者
パートや非正規で最低賃金で働くしかなかったシングルマザー
まともな教育が受けられない貧困と言われる子供たち
挑戦が許されない若者

その陰で、弱者を育て、国の補助金で肥えている一部の既得権益者がいます。

著者は、この問題は日本社会の縮図だと結論付けられてます。

日本人の生産性・幸福度は先進国中でどちらも最低レベル

さて、沖縄の未来は?

少なくとも私は、本物の沖縄愛LOVEを模索し、挑戦を続けようと思います\(*`∧´)/

 がんばれ小さな勇者! 今このアニメが大人も子供も泣かせてます












≪ 前へ|南城市と一緒に空き家対策事業始めます   記事一覧   ウクライナと沖縄の将来がダブる?|次へ ≫

 おすすめ物件


浦添市内間一丁目

浦添市内間一丁目の画像

価格
8,098万円
種別
売地
住所
沖縄県浦添市内間1丁目
交通
古島駅
徒歩17分

南城市玉城仲村渠

南城市玉城仲村渠の画像

価格
1,680万円
種別
売地
住所
沖縄県南城市玉城字仲村渠782-2
交通
首里駅
徒歩174分

恩納村字名嘉真 ペンション

恩納村字名嘉真 ペンションの画像

価格
4,500万円
種別
旅館
住所
沖縄県国頭郡恩納村字名嘉真1765-88
交通
那覇空港駅
徒歩704分

玉城字中山 土地

玉城字中山 土地の画像

価格
5,500万円
種別
売地
住所
沖縄県南城市玉城字中山1番1(地番)
交通
那覇空港駅
徒歩276分

トップへ戻る