沖縄収益.com TOP > 浜カフェ不動産・沖縄収益.comのスタッフブログ記事一覧 > ヨーロッパ圏からの観光客増加

ヨーロッパ圏からの観光客増加

≪ 前へ|名古屋と神奈川県の新築物件 ご紹介   記事一覧   緊急事態 南城市にバブル発生|次へ ≫
みなさま、いつも投資塾にお越しいただきありがとうございます
大阪万博も決定し、インバウンド観光客も向こう5年は安泰となりましたね(#^^#)関西と沖縄はLCCのピーチ路線もありますし万博見てから沖縄行っとくか~という観光客もいるかもしれません。


いやいや、東南アジア圏からだと沖縄行ってから大阪もついでに見に行くか~かもしれませんね



さて、本日はヨーロッパ圏からも観光客が増えているという内容でございます

米国最大手の予約サイトであるエクスペディアと沖縄県が観光振興について連携協定を結びました!



なんと、エクスペディア日本法人の代表は沖縄県北谷町出身のM・ダイクスさん



ダイクスさんいわく・・・
『沖縄観光の伸びしろは計り知れない。20年の那覇空港第2滑走路の併用で観光需要はさらに高まる』

特に注目すべきは
『スペインやフランスなどからの新たな観光客の伸び率が著しい』とのこと


スペインからの観光客は前年比280%増
フランスからも60%増と増えており
口コミでますます増えていくだろうと予測する

さらに、年中蒸し暑い東南アジアに対して、沖縄は程よい避暑地としてみることもできるとの目からうろこのご意見

たしかに、こっち住んでても夏でも大阪や京都より過ごしやすいこの頃かも・・・海風も気持ちいいし・・・(*^▽^*)


さらに、全世界の1億3000万人いる空手愛好家に空手の聖地としてもアピールできる。

   世界中からくるんですよね~

リゾートだけでなく文化・歴史的に発信していくポテンシャルがあると期待を述べられました。

うん、確かにこれからだわ~ せっかく来ていただいた観光客様にいい思い出残せるよう頑張って仕事しましょう(`×´)
≪ 前へ|名古屋と神奈川県の新築物件 ご紹介   記事一覧   緊急事態 南城市にバブル発生|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

トップへ戻る