沖縄収益.com TOP > 浜カフェ不動産・沖縄収益.comのスタッフブログ記事一覧 > 軍用地ってどう買うの?どう売るの?(3)

軍用地ってどう買うの?どう売るの?(3)

≪ 前へ|軍用地の手続きについて(4)   記事一覧   民泊の法律は???(4)|次へ ≫
カテゴリ:軍用地の買い方・運用
みなさま、軍用地コーナーへようこそ(*^_^*)
前回は軍用地なるものについてお話をしましたね
いよいよ買い方・売り方についてお勉強しましょう
今日はその第1弾です



まず、買い方はいたってに簡単です (≡^∇^≡)

不動産屋に行って これください!って言うだけです

え!? マジそんだけ??

はい! そんだけです・・・(-^□^-)

勉強ならんじゃーーーん!!! ヽ(`Д´)ノ

いえいえ、こっからが本番です

まず、軍用地は主に駐留米軍に提供している土地と前回書きましたが、
実際には自衛隊に貸している土地もございます。

軍用地にも基地によって賃料も違えば人気も違います

どの軍用地にするかはそれなりの目利きが必要となります



1番人気はやっぱりなんといっても我が国の自衛隊基地が安心じゃーん です
2番人気は米軍エアフォースの嘉手納基地
3番人気は海兵隊等のもろもろの基地

ちょっと、腰の引けるのがキャンプ・ハンセン実弾演習場 だって怖いもん!

あと、ホワイトビーチ地区 原子力戦艦が燃料積み下ろしやってるから
ヤダ、 怪しいって声も・・・もち、公式には安全とされてます(^▽^;)

逆に要注意は 返還予定の土地です
・普天間飛行場
・ギンバル訓練場
・楚辺通信所
・キャンプ桑江
・キャンプ瑞慶覧
・那覇港湾施設

この、まぐろは・・・幻の・・・



いつになるか分からないので、個別にそのあたりの事情はご確認ください。

 *返還予定地の購入は欲望と妄想渦巻く上級者向けなので
  また後日お勉強しましょう (;^ω^A

んじゃ、基地によって売値も違うじゃんね~ ( ゜∋゜)

はい、そうです (*^ー^)ノ

軍用地の値付けは一般的な 坪単価いくらじゃありません!


そうです! 年間の地料(土地の賃借料)の何倍
で売りに出されるのです!

おもしろーーーーい ヾ(@°▽°@)ノ

分かりやすいですよね 50倍だったら50年で元とって、年利は2%です

あくまでも、使うための土地ではないのでこういう方法がとられています。

なので、不動産情報にもよく何倍と出ております。

今は、40倍だったら安い! 46倍普通 50倍ちょっと高い といった
相場観です

よく、20倍台で買ったとか30倍くらいじゃなーい といったコラムや
ブログなどありますが・・・昔話です・・・(´・ω・`)

そん時買っときゃよかったーだろー!!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
おれ買ったもんねーーーの自慢話のたぐいでございます (/_;)/~~

特に、金融緩和後のすさまじい値上がりはスゴかったです!
キャピタルゲインでごっつう儲けた方もおられますね~ (  ゚ ▽ ゚ ;)

今も、利息の付かない定期預金を解約して乗り換える方が
後を絶たず・・・の状況です

売るときは、一定以上の面積の場合、事前の届け出が必要になりますが
そんなに難しくはありません。
不動産屋さんが代行してくれます。

基本的には、お金がある方がするローリスク・ローリターンの投資ですので
余裕のある方はぜひトライしてみてください(^O^)

次回は 軍用地の2段階ロケットブースト投資法!! о(ж>▽<)y ☆
・・・いやいやもう少し我慢いただいて、買ってからの手続きについて
   お勉強しましょう(*^▽^*)

ありがとうございました





≪ 前へ|軍用地の手続きについて(4)   記事一覧   民泊の法律は???(4)|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


【軍用地】 那覇空港駐車場用地

【軍用地】 那覇空港駐車場用地の画像

価格
1億7,930万円
種別
売地
住所
沖縄県那覇市字安次嶺
交通
那覇空港駅
徒歩1分

海が見える土地

海が見える土地の画像

価格
780万円
種別
売地
住所
沖縄県南城市玉城字玉城129番1(地番)
交通
那覇空港駅
徒歩286分

安座間 土地

安座間 土地の画像

価格
1,400万円
種別
売地
住所
沖縄県南城市知念字安座真150-2(地番)
交通
首里駅
徒歩202分

嘉手納飛行場(49.87倍 共有持分)

嘉手納飛行場(49.87倍 共有持分)の画像

価格
1,080万円
種別
売地
住所
沖縄県中頭郡嘉手納町字東
交通
浦添前田駅
徒歩211分

トップへ戻る